この記事を読むのにかかる時間 2

簿記3級に合格するためには、正しい参考書の選択が重要です。しかし、市場には多くの参考書があり、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いはず。そこで、初心者でもわかりやすく、合格率アップにつながるおすすめの参考書を徹底比較して紹介します。簿記3級の試験対策に必要な情報が満載の記事です。

簿記3級に合格するためには正しい参考書選びが重要!

あなた

参考書がいっぱいあってどれを選べばいいのかわからない

簿記3級の試験は、会計の基本的な知識と技能を問うものであり、多くの方が挑戦する資格の一つです。しかし、合格率は比較的低く、正しい対策が必要です。

その中でも、合格に欠かせないのが正しい参考書選びです。参考書は、学習の指針となり、勉強の効率を上げるためのヒントを提供してくれます。しかし、市場には多くの参考書があり、どれを選ぶべきか悩んでしまう方も多いはずです。

そこで、本記事では初心者でもわかりやすく、合格率アップにつながるおすすめの参考書をご紹介します。また、それぞれの参考書の特徴や使い方なども解説していますので、参考にしてみてください。

簿記3級参考書おすすめ5選

それではここから簿記3級参考書のおすすめを紹介していきたいと思います!

合格テキスト 日商簿記3級 Ver.13.0

合格テキスト 日商簿記3級 Ver.13.0 [新試験完全対応(ネット試験・統一試験)] (よくわかる簿記シリーズ)

【簿記をとことんしっかり学びたい方向けに合格するためのノウハウを集約した、TAC簿記検定講座の公式教材】

一つ目はこちらの合格テキスト 日商簿記3級 Ver.13.0 」です。

大学での教材としてもつかわれていたりするなど、幅広い人たちに使われてきた参考書です。資格の学校TACで使われているというブランドもついています。会計士や税理士を目指している人が最初の学習として使うことも多い教材です。

イラストや図表が豊富で、論点理解にもたけている教材だと感じます。

一方レビューでは「一冊目としてはちょっと…」という記載もあり、少し導入としては頭を使わなくてはいけないテキストかもしれません。

TACで使われているように解説ありきの教材という認識の方が多いです。

問題集が別で用意する必要があるというのも注意ですが、教材としては模範的に近い印象です。

スッキリわかる 日商簿記3級 第14版

スッキリわかる 日商簿記3級 第14版 [Webアプリ仕訳猛特訓+模擬試験プログラム+解き方講義動画&ワンポイントWeb解説](TAC出版) (スッキリわかるシリーズ)

テキスト+問題集が1冊にまとまっているので、短期で合格レベルへ!
ストーリーがあるからイメージしやすい、「テキスト&問題集」です!

続いて「スッキリわかる 日商簿記3級 第14版」です。

こちらも先ほどと同じでTAC出版となっています。

こちらの特徴は
・ストーリー付きの初心者にもわかりやすい設計
・テキスト+問題集の一体型

・模擬試験プログラム付き

一冊で簿記3級の学習が完成されてしまうような内容なのが魅力的です。

WEBアプリで仕訳の練習ができるのもポイントです。

簿記3級は仕訳が半分近くの割合を占めるような試験なので、練習できるのは非常に評価できます。

Amazonランキングの1位も納得です。

みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第11版

みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第11版 [ネット試験・統一試験 完全対応](TAC出版)

もうモヤモヤしない、簿記のTACが贈る、日商簿記3級(商業簿記)試験対策用のシリーズが、4色フルカラーで刊行。教科書、問題集セットでご活用ください。

次に紹介するのは「みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第11版」です。

本書の特徴は5つ!
・「なぜ?」「どうして?」を解消できる、わかりやすい説明!
・カラーの図解で、覚えるべきポイントが一目瞭然!
・モヤモヤしがちなポイントは、実例をあげて解説しているので、イメージしながら理解できる!
・基本問題も満載で、知識の定着もばっちりOK!
・覚えなくては始まらない、復習に便利な仕訳集も別冊形式で収載!
今までありそうで、実はなかった、パワーアップした簿記のシリーズをぜひともご堪能ください。

(Amazon商品説明より引用)

と書いてあるように「教科書」です。
こちらも安定のTAC出版ですので、参考書としてはもってこいです。

教科書のような教材が使いたいという人はぜひ手に取ってみてください。

他の参考書と併用するのもおすすめです!!

パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 2023年度版

2023年度の〈紙試験〉〈ネット試験〉に完全対応
すべての練習問題は解説動画でさらによくわかる!!
ネット試験も自宅でしっかり練習できる特典つき!!

続いて紹介するのは「パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級」です。

フルカラーで、4コマ漫画ベースの見やすい内容、全部の練習問題に動画での解説がついているなど簿記初心者に特におすすめした一冊になっています。

簿記を取得するうえで挫折しがちである「下書きの書き方」など他の参考書ではあまり触れられていない内容もわかりやすく書いてあるのが非常に素晴らしいです。

ネット試験の体験問題がついているのも評価できます。

とっつきやすさに重視している分、簿記の解説については少し言及不足な部分も感じますが、解説動画もあるので十分学習できるテキストです。

イメージで攻略 わかる! 受かる‼ 日商簿記3級 テキスト&問題集2023年度版

イメージで攻略 わかる! 受かる‼ 日商簿記3級 テキスト&問題集2023年度版[問題集、模擬試験もネット試験対応+スマートフォンアプリで仕訳攻略!]

2023年度版は問題集もネット試験に対応!ネット試験対策をさらに強化した必携の一冊!

最後に紹介するのは「イメージで攻略 わかる! 受かる‼ 日商簿記3級」です。

こちらの参考書もフルカラー、テキスト+問題集の一体型と初心者におすすめできるテキストになっています。

他の参考書と違うのは「勘定科目をキャラクター化している」というところです。

簿記3級ではどうしても「勘定科目」のそれぞれの性質を覚えていく事が求められますが、それをわかりやすくキャラクター化するという変わったテキストになっています。

多くの人が受けている「ネット試験」に重きを置いたテキストというのも特徴的です。

PCで問題演習が出来るというのもネット試験本番さながらでいいですね。

もちろん模擬試験プログラムもあります。

自分に合う勉強方法・テキストは?スクールもおすすめ!!

さてここまでたくさん紹介させていただきましたがどうだったでしょうか?
今までの勉強してきた中で自分に向いている勉強法があるという人はそれに沿った参考書をぜひ探してみてください。

簿記は「導入」が難しい学問です。

難しいかもと思う人はイラストやカラーが多いテキストを使ってみるとわかりやすいと思います。
ぜひ自分に合うテキストで合格をつかみましょう!!

ここまで読んで難しそうと感じた人は「スクール」に行くことをお勧めします!!

テキストがスクールごとに用意されていて、それに沿った解説が受けられるので、自分で学習するのはあまり得意じゃない、スケジュールを決めるのが苦手といった人はぜひ検討してみてください。

簿記2級の取得にも近づくアドバイスなどももらえます。

資料請求は無料でできるのでぜひしてみてはどうでしょうか?

大手と呼ばれるスクールの中だとこちらがおすすめです。

高い合格実績で選ぶなら資格の大原 簿記3級講座

以上簿記3級参考書おすすめでした!!

簿記3級の独学なら【簿記初心者】日商簿記3級を独学で! 10日間で合格!? 簿記3級の難易度、勉強時間解説も読んでみてください。